4月の避難訓練がありました
今回は、給食室からの火災を想定して、避難しました。
どのクラスもおしゃべりをせずに、園庭に集まり、園長先生の
お話に耳を傾けていました。

終わった後は、足を洗ってもらってお部屋にもどりました。

今回は、給食室からの火災を想定して、避難しました。
どのクラスもおしゃべりをせずに、園庭に集まり、園長先生の
お話に耳を傾けていました。
終わった後は、足を洗ってもらってお部屋にもどりました。
4月6日は、3歳以上児クラスが集まって、始業式が
開かれました。
草野副園長先生から、「1つずつ大きくなって嬉しいね、
おめでとう。」というお祝いの言葉があった後、
まずは目指す子ども像の中で、「あいさつをがんばろう。」
というお話がありました。
あいさつに心がけてピンクのハートがいっぱいになる
とまちこども園を目指したいと思います。
3月25日(土)は、第8回卒園証書授与式が
執り行われました。
一人ずつ卒園証書を受け取った後、将来の夢を
堂々としました。
赤ちゃんの頃から過ごした園舎を、元気に巣立って
いきました。
式直前の担任の話
園長先生の式辞
3月25日の卒園式に向けて、第1回のリハーサルをしました。
年長児さんは、やや緊張した面持ちで入場し、しっかりと
証書の受け渡しの確認を行いました。
当日は、おうちの人の前でも、堂々とした姿を見せてくれると
楽しみにしています。