年長さんが小学校で授業体験
2023年08月29日 | お知らせ
29日(火)は、年長児が小学校にお邪魔し、教頭先生に
形あそびの授業(活動)を体験させていただきました。
似ている形を「おにぎりのなかま」「サンドウィッチのなかま」
等と、言い合って楽しく活動しました。
2人組になっての活動も協力しあって、物おじせずに発表ができました。

2023年08月29日 | お知らせ
29日(火)は、年長児が小学校にお邪魔し、教頭先生に
形あそびの授業(活動)を体験させていただきました。
似ている形を「おにぎりのなかま」「サンドウィッチのなかま」
等と、言い合って楽しく活動しました。
2人組になっての活動も協力しあって、物おじせずに発表ができました。
2023年08月26日 | お知らせ
おあそびひろば(子育て支援)でわらべ歌あそびをしました。
保育教諭がお人形を赤ちゃんに見立て、「いちり、にり、さんり、しりしりしり~。」と、
くすぐりながら歌ったり、「おてぶしてぶし、てぶしのなかは、~。」と手遊びをしたり
しながら、10曲以上紹介してくれました。
9月には、敬老の日のプレゼント作りや、かんたんなおやつ作りも予定しています。
これらは、予約が必要ですので、園の方にお問い合わせください。
2023年08月22日 | お知らせ
8月生まれのお友だちの誕生会をしました。
まずは、お友だちの紹介です。
「大きくなったら何になりたい?」「好きな食べ物は?」の質問に、
しっかり答えてくれました。
次は、得意技の披露。
今月は、鉄棒やトランポリンの演技を見せてくれる人が多かったです。
最後は、みんなスイカ割を体験して、美味しくいただきました。
2023年08月4日 | お知らせ
8月10日(木)のおあそびひろばは、水遊びをします。
お座りができる頃から2歳ぐらいのお子さんが楽しめると
思います。
小さい桶は、個別専用ですので、おむつをつけなくても
大丈夫です。
希望される方は、園(878-4890)に予約のお電話を
くださいね。天候が悪い時は、中止となります。
2023年08月4日 | お知らせ
8月の避難訓練は、水遊び中に火災が発生したという想定です。
今日は、3歳未満児さんのみが行いました。
水遊びをしていたお友だちは、バギーに乗って移動したり、
お部屋で過ごしていたお友だちは、おんぶされたりして、
静かに避難できました。
2歳児クラスのお友だちは、おしゃべりもせず、お話を
しっかり聞いて、立派でしたよ。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >