認知症サポーター養成講座 in 形上小学校
2020年11月16日 | 居宅介護支援事業所 特別養護老人ホーム 短期入所生活介護 訪問介護事業所 通所介護事業所
今年度も形上小学校の4年生に向けた認知症サポーター養成講座を行いました。
「食べたことを忘れてしまったおじいちゃん」に対し、どのように接するとよいかなど寸劇を通し一緒に考えていきました。
年間通して行った福祉学習の最後を飾るこの講座。
子ども達の成長を見るのも、私たちの楽しみです。
文章:宮﨑 康平
2020年09月21日 | 居宅介護支援事業所 特別養護老人ホーム 琴の浦荘だより 短期入所生活介護 訪問介護事業所 通所介護事業所
『すこやか運動教室』は
琴海南部文化センターの2階で
毎月第2・第4木曜日の
13:30~15:00
定期的に開催しています!
内容は、家でもできる運動のレクチャーや認知症予防の脳トレ、年に2回の体力測定や健康講話など様々です。
65歳以上の方で、ご自身で会場まで来ていただける方ならどなたでも参加可能になりますので是非お問い合わせください。
興味のある方は琴海包括支援センターまたは琴の浦荘までお問い合わせください。
月に2回、定期的な運動習慣をつけてみませんか?
連絡先
長崎市琴海地域包括支援センター ℡:095-801-2730
特別養護老人ホーム 琴の浦荘 ℡:095-884-3510(担当:宮﨑康平)
2020年08月3日 | 居宅介護支援事業所 特別養護老人ホーム 短期入所生活介護 訪問介護事業所 通所介護事業所
長崎県では梅雨明けが発表され、本格的な暑さを感じる季節となりました。長崎市内では、気温が30℃を超え、早くも猛暑の予報が出ていますね。今年はマスクを着用しながら、過ごす日が多くなると思います。マスクを着用していると、のどの渇きを感じにくくなります。熱中症予防のため、適宜水分補給して、夏を乗り切りましょう。
今回は、長崎市立形上小学校での福祉学習を行った様子について、お伝えします。毎年、琴の浦荘は年間を通して形上小学校4年生の子ども達と福祉学習や芋掘り交流会などのイベントを通し、交流を深めています。
6月25日、「高齢者疑似体験」を行いました。高齢者の方が感じやすい身体の不調を体験し、体育館内を杖を使って歩きながら、高齢者の気持ちになって行動しました。
子ども達からは「見えづらいので、歩くのが怖かった」「今日体験できて、高齢者の方が困った様子であれば、声をかけて助けてあげたい」などの感想があがっていました。
7月16日、「車いす体験学習」を行いました。車いす操作をしたことがない子ども達が多く、身近な人の手助けができるよう、車いすの操作方法や、注意事項について琴の浦荘職員が説明を行いました。
実際に車いすを操作し体育館内を移動してみました。移動するスピードや段差を超える際のポイントを学び、時間が経つにつれて、車いすの操作技術が向上し、思い通りに操作ができるようになっていました。
今年は新型コロナウィルス感染予防の観点から、交流する機会がなかなか作れず、新たな交流のあり方について考える機会となっています。職員が琴の浦荘の代表として子ども達と交流し、コロナウィルスの感染拡大が落ち着いた際には、デイサービスやショートステイ、特別養護老人ホームの入居者様との交流の機会を設けたいと思っています。
文責:辻 佳希